何をお探しでしょうか?
SEARCH
ご案内商品
ひな祭り/雛人形/市松人形
五月人形/鎧飾り/兜飾り
正月飾り/羽子板/破魔弓
夏/花火/うちわ
お問合せのページ
店舗情報
福順号公式サイトはこちら
マイアカウント
初正月御祝いの飾り
作家別のお雛様
大きさ別のお雛様
ホーム
>
桃の節句 雛人形
>
鈴木賢一
ホーム
>
おひなさま 飾幅65cm前後
ホーム
>
おひなさま -クラシカル-
ホーム
>
おひなさま -木目込-
鈴木賢一 木目込雛人形 寿々喜雛 甲州印伝 「百花に葡萄唐草」
鈴木賢一工房
甲州印伝 「百花に葡萄唐草」
雛人形
木目込人形
小さな点が生む百花
所せましと一面に広がる葡萄唐草
深みが増す漆は 時をたのしませてくれます
Concept
鈴木賢一の造形美
鈴木賢一の作った人形の形は、長い年月を経ても色あせず、むしろ創作当時よりも現代においてたくさんのお客様に愛されています。これは、時代の流行にとらわれない賢一のモノづくり・美的感覚が優れていたと考えられます。
甲州印伝の雛人形
「甲州印伝」とは、鹿革をなめしたものに漆で模様を描いたものをいいます。鹿革は繊維が細かいことから、柔らかく滑らかで強度があります。また経年で味わい出てきます。そして漆は時がたつほど色が冴え、深みのある落ち着いた光沢になってきます。時を楽しみお子様の成長を楽しむようなお雛様です。
筆入れされた優しいお顔
昨今は可愛らしいガラス目のタイプも多いのですが、本来木目込みの味わい深いお顔は、手描きが一般的です。特に賢一のお顔は、本当に一目ぼれする方も多く、じんわりと染みるような味わいがあります。
大きく空間を切り取ったような屏風飾り
通常の大きさよりも、特別に大きい屏風で雰囲気をつくりました。この大きな空間を与えることで、このお雛様の存在感がきれいに収まります。
Set Plan
大きく特別な空間を作る屏風。賢一の雛人形は、むしろ御道具などを並べなくても良いと感じる雰囲気があります。
手描きならではの味わい深いお顔です。
お姫様も同様手描きです。殿に比べ、どことなく優しい印象が感じられます。
点描の大きな花が所せましと描かれています。時と共に深みが増す漆の美しさを感じてください。
葡萄の子孫繁栄と唐草の強い生命力を表現した縁起の良い柄です。
photo
全体の外観
※下の作品画像をクリックすると写真が拡大します。
「殿」の細部詳細
※下の作品画像をクリックすると写真が拡大します。
「姫」の細部詳細
※下の作品画像をクリックすると写真が拡大します。
「装具」その他の構成
※下の作品画像をクリックすると写真が拡大します。
Notice
商品の特性について
お顔や衣裳生地もすべて手作業で制作されているため、一つ一つが微妙に違っている場合があります。
お顔について
見る角度や光の当たり具合によって、表情や見え方が変わって見える事があります。
商品画像について
出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
Details
人形
制作:鈴木賢一工房
織:甲州印伝 葡萄唐草
生産地
人形の生産地:埼玉県
装具一式
屏風 : 23号 二曲屏風 緑シルキー 正絹
飾台 : 6SA-65 角菱型 Fグリーン 65x38
サイズ・寸法
幅65cm 奥38cm 高73cm
付属品
人形用桐箱、制作者の作札
その他
お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着
などのサービス品のご案内はこちら
その他の連絡事項
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品について問い合わせる
ツイート
販売価格
通常販売価格 288,000円(税込)
木札にお入れするお名前を入力ください。:
カートに入れる
在庫状況
残り1セットです
あなたにおすすめの商品
SUKU-SUKU すくすく [刺繍:ピンクリーフ] [花器:桃色]
SUKU-SUKU すくすく [刺繍:ピンクリーフ] [花器:青白]
SUKU-SUKU すくすく [刺繍:ピンクリーフ] [花器:キャメル]
シーズンのご案内
作家別のお雛様をみる
飾り幅でお雛様を絞り込む
雛人形につかう装具のご案内