何をお探しでしょうか?
商品カテゴリ
ひな祭り/雛人形/市松人形
五月人形/鎧飾り/兜飾り
正月飾り/羽子板/破魔弓
夏の小物/うちわ/花火
ショップ機能
トップページへ戻る
カートの中身をみる
お気に入りを見る
閲覧履歴を見る
特定商取引法に基づく表記
マイアカウント
福順号について
お問合せのページ
公式サイト
ホーム
>
雛人形や五月人形の御道具
雛人形や五月人形の御道具
五月人形の脇飾り
<五月脇飾り>飾馬 出飾り 馬甲【茶革】黒毛
目次
閉じる
ページトップ
商品画像
その他の作品セット例
注意事項
詳細情報
価格・カートはこちら
<五月脇飾り>飾馬 出飾り 馬甲【茶革】黒毛
Concept
飾り馬とは
農作では農耕馬として、戦場で騎馬として所有者に富、繁栄、安泰をもたらす貴重な動物でした。 それゆえに飾り馬は史実にあやかって、「成功、成長を願う」意味をもった贈答品となりました。 端午の節句においてはお子様の健やかな成長と立身出世の御守りとされています。
馬甲飾り(ばこうかざり)
安土桃山時代に流行した馬装「馬鎧」が馬甲(ばこう)です。革鎧で顎から胸、肩、背中、腰を覆ったもので、 顔には薄鉄に張懸(はりかけ)または革で龍面をかたどった面をつけて防御としていました。
実用的な装甲性よりも威嚇・威儀的な意味合いがあったと言われています。
Set example
この作品をセットした例
Notice
商品全般について
お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
商品画像について
出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
Details
商品名
飾馬 馬甲【黒革】黒毛
サイズ・規格:飾り馬 6号
生産地
愛知県
仕様その他
馬甲【黒革】 箱入 (面付)
サイズ・寸法
幅24cm 奥行9cm 高さ21cm
※サイズはおおよそのサイズです。手作りのため若干の個体差があります。
販売価格
¥70,000-
カートに入れる
お気に入りに追加する
その他の連絡事項
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品について問い合わせる
ツイート
雛人形のお道具を探す
屏風・衝立
飾台・収納箱
飾台・収納箱と屏風のセット
雪洞・燭台
花 (桜橘・紅白梅など)
お道具・前飾り
親王台
人形用桐箱
五月人形のお道具を探す
屏風・衝立
飾台・収納箱
飾台・収納箱と屏風のセット
弓太刀
花飾り(五月人形用)
お道具・前飾り(五月人形用)