平安道斎 8号 兜飾り 純金箔押 正絹 「新緑に若松」

目次
平安道斎
兜飾り 8号 純金箔押小札 総裏
「新緑に若松」
しんりょくにわかまつ
  • Concept
    平安道斎の兜
    「平安道斎」は鈴甲子雄山工房の甲冑の中でもとくに伝統的な技術・製法にこだわり上級品として制作さらたものに付けれる作号です。
    このクラスになると、小札に純金箔をのせる「純金箔押小札」や小札自体を厚金小札にしたり、兜鉢の裏には革張りをし小札の裏は白檀塗を施すといった、 京甲冑に見られる絢爛豪華で雅な製法が使われます。
    そして、この兜の威しに使われる紐色は薄いベージュから裾に行く従って薄いブラウンに変化する裾濃の威しで編んでいます。 兜自体に豪華に使われている金を優しい印象にしてくれる上品な色をしました。
    屏風には京唐紙の「若松柄」が貼りこまれています。清々しい生命力の象徴である若松を意匠化したもので、 平安時代の宮廷では、正月初めの子の日に『小松引き』と言って若松を引き抜き、長寿を祈る行事がありました。 生まれたばかりの男の子に健康に元気に育つようにという意味合いでお節句にはぴったりの柄です。
    全体的にグリーンをメインカラーとしたこちらのセットですが、兜の櫃もそうであるように木目が良く似合います。そのため、左右の弓太刀には白木の台座を使ったシンプルな物を使いました。 緑・若松・白木といった色合いから、ナチュラルな印象が感じられ現代の住環境にも溶け込むようなモダンさがありながらも、製法や柄などは伝統的な技術が引き継がれている素敵な五月人形です。
    Item photo
    兜飾り
    兜飾り 平安道斎 8号 岳 薄茶威
  • 弓太刀
    13号 白珠 弦巻 金
  • 屏風
    16号 若松3曲16号 Fグリーン枠
  • 飾台
    65cm 角菱型 Fグリーン 65x38
  • Set example
    同じ商品を使ったセットもご覧ください。
    Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形 甲冑師 : 平安道斎
    サイズ・規格:兜飾り 8号 純金箔押小札 総裏
    生産地人形の生産地 : 千葉県
    装具一式 弓太刀 : 13号 白珠 弦巻 金
    屏風 : 16号 若松3曲16号 Fグリーン枠
    飾台 : 65cm 角菱型 Fグリーン 65x38
    サイズ・寸法 間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 42cm
    付属品 制作者の作札(木札)
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥284,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る