別所実正 6号 兜飾り 柊透しの兜 「灯り柊」

別所実正
5号 柊透しの兜
「灯り柊」
五月人形
兜飾り
これでもかと小さく作られた小札
繰り返す手打ちの部材で組み上げる鉢
直線を維持する兜筋
上げればきりがない随所の技巧
Concept
要の兜鉢に集約された技術
 鉢は二方白十四間、小さめの星(鋲)を1列に7個、合計88個と細かくカシメて仕上げ重みのある鉢に仕上げています。このサイズの兜では珍しいほどに細く繊細で少しのずれで組み上げができなくなる、時間と技術の必要なつくり方です。
柊の葉
エッジング加工による柊の葉が兜正面に当てられています。柊は古来よりその鋭い棘で鬼を寄せ付けず神聖な植物とされました。この細かな加工がされた柊を御子様の魔除けのモチーフにしています。
ほのかな間接照明の灯り
屏風の代わりにつかう道具は、背景にうっすらと立ち上る灯りが全体に神秘的な雰囲気を醸し出します。飾り方には感性があり、屏風はあれで兜は櫃に置いて弓太刀は〜等の飾り方の押し付けは、伝統を守ることとは別です。伝統を踏襲した上での品格のある飾り方は、甲冑を美しく引き立てます。
一輪の菖蒲
五月の節句らしく、菖蒲を一輪そえました。この菖蒲は一つ一つ手作りのディップアートで作られ、ガラスのような透明感を控え目に表現しています。兜飾りに邪魔をせず、季節感を足す上品なお飾りです。
Set Plan

兜櫃を飾りに使わず、兜を引き立てる装具を用意。背面の三角を柊の棘のようなデザイン。そしてLEDで間接的に灯りを浮かばせ、落ち着いた雰囲気を表現します。

随所にひかる兜の技巧をくまなく鑑賞できるよう、周りにはあまりものを置かず、袱紗も省略しました(実際には袱紗は同梱されています)

燻した鹿皮に漆で模様を入れ、透かし加工の金具で装飾。鍍金の一切が純金鍍金18Kをするほどのこだわりです。

手づくりの限界まで細かく刻まれた小札とその紐通し(威し)は、すべからく正絹で捻じりのない均一な仕上がりとなっています。

透き通るような菖蒲のディップアート。このお飾りが端午の節句であることを優しく教えてくれます。

photo
  • Notice
    菖蒲のディップアートにつきまして
    一つ一つが手作りなため、写真と全く同じ形にはならないことを、ご了承ください。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形 制作:別所実正
    サイズと規格:兜 5号 柊透し
    仕様 : 十四間総星 純金鍍金 正絹威忍緒
    生産地人形の生産地:埼玉県
    装具一式 飾台:灯り三角 40 黒塗 LEDライト
    前飾:菖蒲25号 ディップアート
    サイズ・寸法間口40cm 奥行30cm 高さ25cm
    付属品制作者の作札
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥287,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る