鈴甲子雄山 兜 8号 光帝 縹色威 「蒼天の理」

鈴甲子雄山
8号 兜 光帝 縹色威
「蒼天の理」
五月人形
兜飾り
藍染は褐色 「褐(かち)は勝に通ず」
武将たちに好まれ 染めれば染めるほど強く
その様を表現したような裾濃の威
Concept
縹色に染めた威しで勝色を表現
鮮やかなブルーから、暗みがかった濃い青に色を変える「裾濃」の威しは、古来より日本において勝負ごとに縁起よく鎌倉時代の武将たちに好まれた「褐色(かちいろ)」を表現しています。
雄山工房であること
本金箔押しの小札、24金鍍金の鍬形、雄山の作る雅な兜は当店における十年以上人気があるベストセラーです。その実績は信頼の証でもあります。長期的に品質に自信をもってお勧めできる正直な兜です。
クラシックな中にも現代らしさを
兜のつくりは古典的ですが、その兜を木目を生かした収納箱に飾り、屏風には市松にデザインされた金銀屏風を置きました。クラシックで古風な雰囲気はそのままに、どこか現代的な印象のセットです。
全体としての色や雰囲気の統一
兜を支える心木は濃茶塗の飾り心木を使い、駿河の本金蒔絵を乗せた木製収納兜箱、ケヤキ色の足つき飾台、弓太刀の台座も同様ケヤキ色としました。全体の雰囲気を合わせ、兜が飾られる空間全体をコーディネートしました。
Set Plan

ケヤキ色に統一されて空間に、縹色に金で装飾された兜が飾られます。伝統を踏襲しながらも細かいデティールにこだわりました。

金と銀の市松屏風。金のもたらす華やかさに、銀が表現する神聖さが効果的に兜を演出します

幅広の大鍬形に純金鍍金、飾り金具の複雑な模様、青を使った忍びの緒。大きさやバランスの良いつくりなどは、雄山ならではです。

弓太刀は本金鍍金の金具にプラスチックを使わない本式の作り。そして、一輪の菖蒲のディップアートが季節感を演出します。

全体の雰囲気を統一感をもってセットした、いつまでも見飽きない作りです。

photo
  • Notice
    鍬形・鍬形台につきまして
    鍬形の差し込み部分には、制作過程で試し刺しをすることから挿し傷がついている場合があります。
    弓太刀飾につきまして
    左右の弓太刀飾りの刀は抜けますので、御子様が遊んで怪我をしないようご注意ください。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形 制作:鈴甲子雄山
    サイズと規格:8号 兜 光帝 縹色威
    仕様 : 純金鍍金鍬形 金箔押小札 矧ぎ合わせ鉢 正絹威
    生産地人形の生産地:千葉県
    装具一式 兜櫃:22号 収納ブラウン 唐草柄 本金駿河蒔絵 / 濃茶染心木
    屏風:3曲12号 FL-2,5 市松
    飾台:54cm ケヤキ調花台18号
    弓太刀:10号 弓太刀 保津 A10
    花飾:菖蒲20号 白玉 金台 紫紐
    サイズ・寸法間54cm 奥行35cm 高さ41cm
    付属品制作者の作札
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥275,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る