平安武久 8号 兜飾り 紫裾濃 龍台 「臥蝶に紫龍」

目次
平安武久
兜飾り 8号 紫裾濃 龍台
「臥蝶に紫龍」
ふせちょうにむらさきりゅう
 
  • Concept
    雲竜に紫裾濃
     威し(兜の小札を結び繋ぐ色糸)は紫裾濃と言い、裾にしたがって濃い色糸に変えながら編んでいく手法です。 紫の色目は古くから高貴を象徴する色であり格式高く位置づけられ、邪除けの効果があるといわれています。
     また、額には雲にうねりを聞かせた龍の金具を配置。
    見ごたえがあり、美しく格好良いです。お子様を守り、様々なご利益を届けてくれる、そんな気持ちになる素敵な飾り金具です。
    有職文様「臥蝶丸(ふせちょうのまる)」の唐紙屏風
    有職文様の代表的なものの1つで、本来は「浮線綾(ふせんりょう)」と呼びます。唐花を円の中に四方または八方に配置し向かい合わせた構図の文。
    四羽の蝶が向かい合い羽根を伏せた様に見える事から「臥蝶丸」と優美に呼ぶこともあります。
    平安の頃から現代まで、美意識の表れとした高貴で優雅な意匠とされています。
    また、中央の唐紙以外は、金箔に光沢を乗せて軽やかなデザインに仕立ててあります。この加工ひとつで、重々しい金箔屏風をモダンな現代風にアレンジしています。
    全体として黒くシックな空間のなかに、明るい光を浴びた空間を演出し兜を引き立てる素敵なセットです。
    Item photo
    兜飾り
    一枚物 8号兜 紫裾濃 龍台
  • 弓太刀
    11号 相模 F 1本矢
  • 屏風
    12号 臥蝶の丸 3曲12号 紐 艶黒枠
  • 飾台
    55cm 総黒塗平飾台
  • Set example
    同じ商品を使ったセットもご覧ください。
    Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形 甲冑師 : 平安武久
    サイズ・規格:兜飾り 8号 紫裾濃 龍台
    生産地人形の生産地 : 京都府
    装具一式 弓太刀 : 11号 相模 F 1本矢
    屏風 : 12号 臥蝶の丸 3曲12号 紐 艶黒枠
    飾台 : 55cm 総黒塗平飾台
    サイズ・寸法 間口: 55cm 奥行: 40cm 高さ: 42cm
    付属品 制作者の作札(木札)、 洛冑会のプレート、
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥295,000-

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る