鈴甲子雄山 1/4 兜飾り 奉納兜 暁 紺糸威 黒小札 「暁ノ誉」

目次
鈴甲子雄山
兜飾 1/4 奉納兜 暁 紺糸威 黒小札
「暁ノ誉」
あかつきのほまれ
  • 作家紹介
    鈴甲子雄山について
    伝統工芸士が多数在籍 鈴甲子雄山工房には、多数の伝統工芸士が在籍されています。 国宝模写・甲冑・威し・箔押し・人形作りなどのそれぞれを得意とする専門の技術をそれぞれの職人は研鑚しているため、工房全体の品質と生産量が上がります。  また、製造に必要な新しい機器・機材の研究も早くから取り組み、新しいチャレンジも続ける活発な社風があります。
    「笠じころ」に近い扁平な兜の形と威し糸の編み加減、強い吹き返しの角度とその革模様、すらりとしながらも力強さを感じる鍬形、鉢に並ぶ無数の星(鋲)、額の銀の彫金具、 艶のある濃紺の忍び緒、猪の目が掘られた黒塗木目の芯木台。 様々な古典の技法を現代風にアレンジし、伝統が受け継がれています。
    猪の目 -いのめ-
    芯木は猪の目 -いのめ- というハートマークにくり抜かれたデザインを採用しています。兜がのる位置を少し高めに設定することで、笠しころの広がりと、下の猪の目のデザインが目に入るよう調整しています。
    Item photo
    1/4 暁 黒小札 紺糸威
    兜飾り
    1/4 暁 黒小札 紺糸威
  • 15号 徳川 【オリジナル】<br />
    弓太刀
    15号 徳川 【オリジナル】
  • 16号 三曲 大箔ちらし両袖赤貝柄<br />
    屏風
    16号 三曲 大箔ちらし両袖赤貝柄
  • 25号 ブラウン 木目 75x40<br />
    飾台
    25号 ブラウン 木目 75x40
  • Set example
    同じ商品を使ったセットもご覧ください。
    Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形甲冑師 : 鈴甲子雄山
    サイズ・規格:兜飾 1/4 奉納兜 暁 紺糸威 黒小札
    生産地人形の生産地 : 千葉県
    装具一式 弓太刀 : 15号 徳川 【オリジナル】
    屏風 : 16号 三曲 大箔ちらし両袖赤貝柄
    飾台 : 25号 ブラウン 木目 75x40
    サイズ・寸法間口: 75cm 奥行: 45cm 高さ: 約51cm
    付属品制作者の作札(木札)
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥282,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    価格帯で見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る