別所実正作 阿古蛇也前立 三十二間総筋「凛風ノ志」

目次
別所実正作
阿古蛇也前立 三十二間総筋
「凛風ノ志」
りんぷうのこころざし
  • Concept
    別所実正の兜飾り
    他の作家とは一線を画す孤高の甲冑師として、誰もがやらない・できないことをやり、誰もが作らない・つくれない物を作る。そして独自の技術や製法を磨き続ける。技術的な挑戦を続け、芸術的な思想も持ち合わせた作家です。
    挑戦し続け手がけた兜
    7号サイズ(手よりも小さい)より小さい いつまでも挑戦し続ける別所実正だからこそ、小さくても手を抜くことなく小金物細工も丁寧に作り上げた芸術的な美しい兜です。
    阿古陀形 也前立 三十二間総筋兜
    筋兜(すじかぶと)は、兜本体(鉢)を形成する鉄板を接ぎ留める鋲(星)を見せず、鉄板の縁を捩り立て接ぎ目を筋状に立てたものです。阿古陀形(あこだなり)とは、室町時代に流行った南瓜を象った兜で、後頭部が膨れ上がっているのが特徴的です。
    爽やかな青の空間
    自然光の中では神秘的な印象となり、青からは爽やかな青の空間、水といった広大な自然のイメージが浮かびます。青が見せる様々な表情が作品をより引き立てる演出となります。
    白石宗実の「也」の一文字
    伊達家家臣、白石宗実の兜の前立で、「也」の一文字が大きくあしらわれています。これは「我こそは白石若狭宗実也」ということを表しています。
    Item photo
    阿古蛇也前立 三十二間総筋兜 櫃なし、袱紗なし
    兜飾り
    阿古蛇也前立 三十二間総筋兜 櫃なし、袱紗なし
  • 25cm アクリル ブルー/白塗<br />
    台屏風
    25cm アクリル ブルー/白塗
  • Set example
    同じ商品を使ったセットもご覧ください。
    Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形甲冑師 : 別所実正作
    サイズ・規格:阿古蛇也前立 三十二間総筋
    生産地人形の生産地 : 埼玉県
    装具一式 台屏風 : 25cm アクリル ブルー/白塗
    サイズ・寸法間口: 25cm 奥行: 25cm 高さ: 約19cm
    ※サイズは製造時の規格上のサイズとなり、実寸は多少異なる場合がございます。
    付属品制作者の作札(木札)
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥812,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    価格帯で見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る