ひいな 清水久遊 正絹うるし箔 「光景 雲鶴の纏い 桜橘」
297,000-
ひいな 清水久遊 正絹うるし箔 「光景 雲鶴の纏い 紅白梅」
305,000-
ひいな 清水久遊 正絹無垢亜麻 「玉なす露は 芒に満つ」
297,000-
小出松寿 イタリアンシルク 「春の潮打つ 霜の花」
322,000-
小出松寿 イタリアンシルク 「春の錦に夜光辻が花」
348,000-
ひいな 清水久遊 正絹無垢 「一色いろはに艶やか染む」
279,000-
ひいな 清水久遊 正絹無垢 「無垢 鈴音の響き」
281,000-
ひいな 清水久遊 正絹 「稲穂に鈴鳴り」
283,000-
小出松寿 「花姿にちなむ〜円華文」
間口: 60cm 奥行: 35cm 高さ: 約53cm
356,000-
平安天鳳 京十番 正絹帯地 袋帯 白鳳凰 「白妙に白鳳」
間口: 75cm 奥行: 42cm 高さ: 約43cm
315,000-
小出松寿 親王 京十二番 京刺繍 金駒唐花 「桜雲に金駒唐花」
間口: 55cm 奥行: 30cm 高さ: 約33cm
309,000-
鈴木賢一 親王 木目込 天平 正絹黄櫨染 「黄櫨染に唐草華文」
間口: 84cm 奥行: 44cm 高さ: 約45cm
355,000-
鈴木賢一 寿々喜雛 祥 時代裂(江戸後期) 「松葉に鶴翔る見ゆ」
間口: 40cm 奥行: 30cm 高さ: 約41cm
333,000-
鈴木賢一 寿々喜雛 祥 甲州印伝 「薔薇もゆる」
間口: 40cm 奥行: 40cm 高さ: 約63cm
300,000-
鈴木賢一 寿々喜雛 祥 甲州印伝 「破れ七宝に立雛」
間口: 40cm 奥行: 40cm 高さ: 約40cm
304,000-
鈴木賢一 天平 黄櫨染「天下春なり」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約43cm
357,000-
小出松寿 京十二番 京刺繍「蘇芳と花うさぎ」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約27cm
309,000-
小出松寿 親王 京十一番 高雄 花唐草 「豆桜を羽織り」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
291,000-
小出松寿 親王 京十二番 正絹 古今雛 「黒橡に松竹梅」
間口: 60cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
287,000-
ひいな 清水久遊 親王 三五 正絹 帯地「桜梅桃李」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
323,000-
小出松寿 親王 京十一番 高雄 花唐草 「浅春に宿雪」
間口: 60cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
291,000-
小出松寿 親王 京十二番 正絹 古今雛 「古今御定」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
302,000-
小出松寿 京十番 正絹 イタリアンシルク 「星の花」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約40cm
351,000-
ひいな 清水久遊 親王 三五 正絹上漆織 「緋に薄墨」
間口: 75cm 奥行: 38cm 高さ: 約39cm
304,000-