何をお探しでしょうか?
SEARCH
ご案内商品
ひな祭り/雛人形/市松人形
五月人形/鎧飾り/兜飾り
正月飾り/羽子板/破魔弓
夏/花火/うちわ
お問合せのページ
店舗情報
福順号公式サイトはこちら
マイアカウント
夏の小物
お雛様をみる
作家別のお雛様
大きさ別のお雛様
ホーム
>
桃の節句 雛人形
>
後藤人形 (後藤由香子)
ホーム
>
おひなさま 飾幅75cm前後
藤匠 後藤由香子作 志野
藤匠 後藤由香子作 志野
やわらかな和紙のあかりと手描友禅のおひなさま
-以下の全ての画像は拡大表示できます-
台や屏風、あかりに美濃和紙を大胆にあしらい、
美濃焼の代表的な「志野」を表現しました。
屏風に使われた美濃和紙には、厚い原紙を使い「春雨」という技法で凹凸を描き、
和紙の原料で植物の繊維である楮(こうぞ)をつかって春の景色を表現しています。
そして、前飾に使われている志野茶碗に入った絵は、その釜元に屏風の絵を入れて頂いています。
これらがすべて、主役であるお雛様を温かく包みこんで、見る人すべてが優しくなれる世界を作っています。
後藤人形は「岐阜県」のお人形屋さんです。
この作品には、地元岐阜の伝統工芸の技術を使った美しい手仕事がたくさんちりばめられています。
この作品にたいする後藤由香子さんの特別な想いが詰まった、
後藤人形の代表的な作品です。
-以下の全ての画像は拡大表示できます-
ご注文前に必ずお読みください。
1) 屏風・飾り台に「美濃和紙」を使用しています。和紙の特性として、楮(こうぞ)の黒・茶などの繊維が見える箇所があります。
2) 美濃焼(志野焼)を使った前飾や花台を使用しています。一つ一つ微妙な違いがあります。
3) 木材を原料とする商品には、木の節や模様の出方が一つ一つ違い、若干の反りが発生する場合があります。
4) 衣装には一部甘く撚った絹を使うため、毛羽立ちのある箇所があります。
5) 人形のお顔は、見る角度や光の当たり具合によって違う表情に見えます。
6) ディスプレイによって色が違って見える場合があります。
より詳しい写真やご案内につきまして
こちらの作品につきましては、当店ホームページや店長コラムでもご案内をしております。
是非こちらもご覧くださいませ。
左画像リンク先の当店サイトギャラリーページにて多数写真を掲載しております。
左画像リンク先の神戸新聞社運営「マイベストプロ神戸」にて人形コラムを掲載しております。
商品の特徴や仕様について
人形制作 着付師 仕様
後藤人形 後藤由香子 十二単衣 末広型 小十番親王
織 : 正絹手描友禅
装具について
創作美濃和紙 志野茶碗
装具のすべてを人形に合わせて、後藤人形で企画デザインされたものを専門の職人にオーダーして制作されています。
※後藤人形のお雛様には、創作の小道具が付きますので、一般的なお雛様の小道具セット(刀や檜扇、烏帽子など)は付属していません。
サイズ 寸法
間口90cm 奥行50cm 高さ50cm
このサイズ表記は、人形単体や屏風のみのサイズではなく人形セット全体のサイズです。
飾り付けに必要なスペースは、表記のサイズよりも少し広めに取った方が飾りやすいでしょう。
商品に含まれる付属品・サービス品
付属品
親王用桐箱、専用小道具
サービス品
お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着(飾り用の立て付き)
などのサービス品のご案内はこちら
当店独自の後藤人形お買い上げサービス品
特殊ネームプレート等のオリジナルサービス品ご案内はこちら
販売価格
販売価格 425,000円(税込)
SOLD OUT
その他の連絡事項
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品について問い合わせる
ツイート
あなたにおすすめの商品
SUKU-SUKU すくすく [刺繍:ピンクリーフ] [花器:桃色]
SUKU-SUKU すくすく [刺繍:ピンクリーフ] [花器:青白]
SUKU-SUKU すくすく [刺繍:ピンクリーフ] [花器:キャメル]
シーズンのご案内
作家別のお雛様をみる
飾り幅でお雛様を絞り込む
雛人形につかう装具のご案内