小出松寿 京十番 正絹 令和 黄櫨染

小出松寿作
京十番 正絹 令和黄櫨染
雛人形
衣装着人形
令和元年十月二十二日 「即位の礼」が行われ
令和の黄櫨染がお目見えしました
Concept
「黄櫨染」という色
「黄櫨染」とは、古来より即位した天皇のみが着ることが許される特別な染めの色のことをさします。 今年は、令和元年として即位した新天皇の衣裳として世界に発信されています。
吉祥の文様もしっかりと
黄櫨染に織られている紋様は「桐竹鳳凰麒麟紋」といいます。天子がうまれると現れる鳳凰、鳳凰がとまる青桐と鳳凰が食す竹の実、世が平定されると現れる麒麟、世界にかかわる生き物が描かれる様は、まさに王の紋といえるでしょう。
姫の衣裳も令和の作り
お殿様の衣裳は、黄櫨染の染めに桐竹鳳凰麒麟紋という組み合わせが古来から決まっていますが、お姫様の衣裳は毎回変わります。 こちらのお姫様は、令和の新皇后の衣裳をお姫様に着せ付けをしました。史実に残る着物になりました。
京十番を65cmで
一般的な「京十番」という規格の大きさの雛人形は、75cm〜80cmの横幅で飾りますが、マンションが増えた今の住宅事情では、少し大きいという方も珍しくありません。 しかし、人形職人が、「京十番までの大きさが一番綺麗につくれるが、それ以上小さくなるとやはり雰囲気がかわってしまう」と口をそろえていいます。 そこで、今回は窮屈にならず、せせこましくならない屏風や飾台の細かいサイズを追い求め、65cmの幅の飾台で組み合わせました。
Set Plan

65cmというコンパクトな飾台に飾っても、人形が京十番という大きさなので、とても綺麗な着せ付けが見所です。

令和の黄櫨染をシルクで織った、格式あるお殿様。

令和の皇后が纏った、非対称の向鶴紋と御印のハマナスがおられています。

頭師「市川伯英」のお顔。殿は優しくも凛々しいお顔です。

姫は、微笑みが感じられる優しいお顔です。

photo
  • Notice
    商品の特性について
    お顔や着物もふくめてすべて手作り品のため、お顔の雰囲気や衣装の柄の場所などは在庫事に多少異なります。
    お顔について
    見る角度や光の当たり具合によって、表情や見え方が変わって見える事があります。
    雪洞について
    雪洞はコードレスの電池式です。つけっぱなしにすると1~2日で電池がなくなりますので、消し忘れにご注意ください。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形 制作:小出松寿
    サイズと規格:京十番
    織:正絹 令和の黄櫨染
    ※桐箱付き
    生産地人形の生産地:大阪府
    装具一式 屏風 : 10号 四曲屏風 枠なし FL-2 桜絵入
    飾台 : 65cm MT 飾台 黒
    雪洞 : 25cm 豆六角コードレス 手描絵
    花飾 : 湯島盛花 豆 ト山3寸白木
    前飾 : 本金箔押 手描き 花貝合せ 桜 / 嶋台 松竹梅
    サイズ・寸法間口65cm 奥行38cm 高さ34cm
    付属品親王小道具、制作者の作札
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着
    などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    通常販売価格: ¥346,000-
    お雛様の年内発送割引のため特別価格: ¥318,000-

    SOLD OUTの商品について 当店では屏風や雪洞などの単品販売もしております。そのため、雛人形のセットのうち
    人形本体の在庫はあっても雪洞や花飾り等が一つでも在庫無しになるとオンラインショップ上では「SOLD OUT」にしています。
    「SOLD OUT」となっていても気になる作品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
    その他の連絡事項

    お雛様を見る

    作家別にお雛様を見る

    大きさ別にお雛様を見る

    そのほかの種類わけを見る

    雛人形のお道具を探す