小出松寿 京十一番 SOU・SOUテキスタイル 「雪梅に飴格子」

目次
小出松寿
京十一番 SOU・SOUテキスタイル
「雪梅に飴格子」
せつばいにあめこうし
 雪のようなちいさな梅が咲く季節
飴玉のような可愛らしい衣装のお雛様です。
  • Concept
    飾りやすさと着せ付けの美しさ
    雛人形は小さければ、少しのスペースでも飾れますので確かに飾りやすいでしょう。しかし、小さくするとお顔はぼやけますし、着せ付けもある程度省略する部分もでてきます。また、生地によっては柄がわからなくなりますが、こちらのお雛様は、美しい着せ付けを保ったままぎりぎりまで小さくしたサイズとして昨今人気の京十一番というサイズにいたしました。
    住環境に溶け込む色使い
    SOU・SOUテキスタイルのお雛さまは、生活空間になじむこと・家族の空間の中に一緒にいることをイメージしました。リビングなどみんなが過ごす空間に一緒に飾られることで、みんなの心を豊かにする。それがお雛様も御子様も嬉しいと考えます。
    お殿様とお姫様がしっかりと目立つように
    お道具を減らしシンプルでミニマムなセットにすることで、雛人形がしっかりと目立つようになります。SOU・SOUのテキスタイル自体に目を引く力があるので、装具を抑えてより一層雛人形を引き立てます。
    江戸小紋にも通じるデザインの楽しさ
    日本では贅沢が禁じられた江戸時代、着物に地味で小さな紋をいれていました。ただし、その小さな紋は、目立たない色を何色も作りだし手間暇をかけてデザインされていたことから、後に見えない贅沢といわれました。この「間がさね」にはそのような細かくて可愛くて、置いておきたくなるような、江戸小紋のようなデザインがされています。
    Item photo
    [高島縮-間がさね 桂] 姫:[高島縮 間がさね 桂、高島縮 菊づくし] 裳袴[so-su-u]
    親王
    [高島縮-間がさね 桂] 姫:[高島縮 間がさね 桂、高島縮 菊づくし] 裳袴[so-su-u]
  • 18x18 5B-18 黒塗<br />
    親王台
    18x18 5B-18 黒塗
    芥子 四曲 白梅 鼠色<br />
    屏風
    芥子 四曲 白梅 鼠色
  • 60x35 凸凹 黒塗<br />
    飾台
    60x35 凸凹 黒塗
  • 20cm 行灯(CL)ワーロンシート桜散し20<br />
    雪洞
    20cm 行灯(CL)ワーロンシート桜散し20
  • ぼんぼにえーる 金平糖<br />
    前飾り
    ぼんぼにえーる 金平糖
  • Set example
    同じ商品を使ったセットもご覧ください。
    Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Option
    人形用の桐箱をご希望の方へ
    こちらのお雛様は専用の紙箱(段ボール製)に入っていますが、専用の桐箱をご希望の方はこちらのリンク先から別途お買い上げすることができます。
    ※当店では「松よし人形」のお雛様は桐箱をお付けしていますが、こちらのお雛さまには純正ではお付けしておりません。
    ただ、現代のお雛様は、住環境が改善しているため一部の高級雛人形以外は、紙箱が一般的です。
    Details
    人形着付師 : 小出松寿
    サイズ・規格:京十一番 SOU・SOUテキスタイル
    殿:高島縮-間がさね 桂
    姫:高島縮 間がさね 桂、高島縮 菊づくし 裳袴:so-su-u
    生産地人形の生産地 : 大阪府
    装具一式 親王台 : 18x18 5B-18 黒塗
    屏風 : 芥子 四曲 白梅 鼠色
    飾台 : 60x35 凸凹 黒塗
    雪洞 : 20cm 行灯(CL)ワーロンシート桜散し
    前飾り : ぼんぼにえーる 金平糖
    サイズ・寸法間口: 60cm 奥行: 35cm 高さ: 26cm
    付属品親王小道具、制作者の作札(木札)
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着
    などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥240,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    お雛様を見る

    価格帯で見る

    作家別にお雛様を見る

    大きさ別にお雛様を見る

    そのほかの種類わけを見る

    雛人形のお道具を探す