翠鳳 7号 鎧飾り 永遠奉納大鎧 亜麻中白 「光華桜影」

目次
翠鳳
7号 鎧飾り 永遠奉納大鎧 亜麻中白
「光華桜影」
こうかさくらかげ
  • 作家紹介
    「翠鳳(すいほう)」について
    愛知県の五月人形メーカーである「翠鳳」が制作した「奉納鎧」です。奉納鎧とは、一般的な戦用に作られた甲冑とは違い、戦勝祈願などの願掛けやお祈りの為、その想い・願いを甲冑に込めて神社へ納めるものです。先代から受け継いだ伝統的な製作技法を、伝統とモダンを融合させたデザインは翠鳳ならではの作品です。
    近年人気の「奉納鎧」
    一般的な鎧とは違い、面や腕の部分、足の部分は作られません。また、装飾性や権威性を優先して作られることから高い工芸技術と希少な材料が使われます。亜麻色と白で金小札を編んで仕立てた「永遠之鎧」シリーズです。
    モダンな色や飾り金具でデザインされ、7号サイズはコンパクトながら見栄えも良く近年人気のスタイルとなっています。
    桜の押し花を嵌め込んだ屏風
    陽光が差し込むと屏風に映り込む鎧の姿が、上品かつ高級感のある仕上がりで空間演出にも華を添えてくれるセットになっています。
    Item photo
    翠鳳 永遠奉納大鎧 ベージュ中白
    鎧飾り
    翠鳳 永遠奉納大鎧 ベージュ中白
  • 13号 白珠 弦巻 金<br />
    弓太刀
    13号 白珠 弦巻 金
  • 16号 二曲 桧風舞 押花金桜グラデーション<br />
    屏風
    16号 二曲 桧風舞 押花金桜グラデーション
  • 650x350 板台 足付 クレールメイプル<br />
    飾台
    650x350 板台 足付 クレールメイプル
  • 20号 「a16860-r4gほのか飾」の親王台 [ 19φ 丸型親王台 白木 ]<br />
    白木台
    19φ 丸型 白木台
  • Set example
    同じ商品を使ったセットもご覧ください。
    Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    人形甲冑師 : 翠鳳
    サイズ・規格:7号 鎧飾り 永遠奉納大鎧 亜麻中白
    生産地人形の生産地 : 愛知県
    装具一式 弓太刀 : 13号 白珠 弦巻 金
    屏風 : 16号 二曲 桧風舞 押花金桜グラデーション
    飾台 : 650x350 板台 足付 クレールメイプル
    親王台 : 19φ 丸型親王台 白木
    サイズ・寸法間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約51cm
    付属品制作者の作札(木札)
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、下敷き用ヘリ付き緑毛氈、鯉のぼりのオルゴール付き写真立て、などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥319,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    五月人形を見る

    価格帯で見る

    作家別に五月人形を見る

    大きさ別に五月人形を見る

    そのほかの種類わけを見る