鈴木賢一 時代裂(明治初期/江戸後期)「千歳の宵」

目次
鈴木賢一
時代裂 (明治初期/江戸後期)
「千歳の宵」
ちとせのよい
  • Concept
    鈴木賢一 工房
    木目込人形は、一般的な雛人形の衣装着とは少し違い、観賞用の美術品・芸術品という側面があります。 鈴木賢一もそのような作品を多く生み出し、雛人形における木目込人形の地位・価値を大きく向上させました。 その形に、歴史的価値のある江戸時代後期の縮緬刺繍の生地を使った衣装をまといました。たった一組だけ制作された雛人形です。
    時代裂(じだいぎれ)シリーズ
    鈴木賢一工房では、歴史的・技術的に価値のある美しい生地を「時代裂(じだいぎれ)」と称したシリーズを制作しています。殿の時代裂は、明治時代初期に織られた物です。賢一ならではの繊細な配色がランプの彩りと美しく調和して、心に残る特別な雰囲気を演出しています。
    姫の時代裂
    姫に使われた時代裂は江戸時代後期の物です。たんぽぽの刺繍など縮緬特有の不規則な凸凹模様が立体感と華やぎを添えます。
    伝統的な意味を持つ
    当店では現地トルコで一つ一つハンドメイドされた品を使っています。「キリム」以外にも、「星」「カモミール(パパティア)」「蜂の巣」「魔除け(ナザールボンジュウ)」など模様にもそれぞれが伝統的な意味を持ちます。
    「トルコランプ」についてのお話はこちら←
    より詳しい鈴木賢一についてはこちら↓
    Item photo
    233610 時代裂(明治初期/江戸後期)寿々喜雛
    木目込(親王)
    寿々喜雛 琳 時代裂 (明治初期/江戸後期)
  • 50cm Y-17号 黒塗 500x300x27<br />
    飾台
    Y-17号 黒塗 500x300x27
  • 15号 松葉油単 六品道具<br />
    前飾り
    15号 松葉油単 六品道具
  • Option
    こちらのお雛様は専用箱に納めてお届けします。
    専用桐箱・小道具等
    鈴木賢一人形専用桐箱
    専用桐箱・小道具等
  • Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    品名 「千歳の宵」ちとせのよい
    人形 着付師 : 鈴木賢一工房
    規格: 寿々喜雛 琳 時代裂 (明治初期/江戸後期)同じ作家のほかの作品は、こちらの画像リンクからご覧頂けます。
    サイズ間口: 50cm 奥行: 30cm 高さ: 約48cm
    ※サイズは製造時の規格上のサイズとなり、実寸は多少異なる場合がございます。
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着
    などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥351,000-
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    この商品と同じ分類のタグ

    お雛様をさがす

    最近チェックした商品