鈴木賢一 汕頭刺繍(すわとうししゅう)「桜の常磐」

目次
鈴木賢一
天平 汕頭刺繍(すわとうししゅう)
「桜の常磐」
さくらのときは
  • Concept
    鈴木賢一 工房
    木目込人形は、一般的な雛人形の衣装着とは少し違い、観賞用の美術品・芸術品という側面があります。 賢一はそれまでの雛人形の形とは違い、独創的なフォルム・シルエットを創作しました。作品のどれをみても、衣装の張りやふくらみ、重なりなどその形には見る人を魅了し語りかけ、見る人によっていくるもの解釈を生み出す美術品の品格があります。
    汕頭刺繍(すわとうししゅう)
    汕頭刺繍(すわとうししゅう)は中国三大刺繍で、透かし模様が穴のようにあいており柄を出しています。細かな切り込みが独特で、日本の着物や帯の装飾としても使われています。
    扇型のシルエット
    天平は円形のボディでサイズも大きめですが、大きいからこそ裾を伸ばした扇型のラインが、どっしりとした美しいシルエットになるのです。着物の柄・汕頭刺繍が綺麗に配置されとても魅力的な作品です。
    揺らぎのある光景…
    屏風はの金背景に絹を貼って揺らぎのある光景をかもしだしたものです。賢一の世界観がより一層引き立てられています。当店でも、とても人気の屏風となっています。
    桜の花の貝合せ
    本物の貝に本金箔を手貼りし、その上から絵師が手描きで梅を入れます。すべての工程が手作業で作られます。また、使われる蛤(はまぐり)は対の貝殻にしか合わない事から、夫婦円満を意味する縁起物です。
    「貝合せ」についてのお話はこちら
    より詳しい鈴木賢一についてはこちら↓
    Item photo
    天平 汕頭刺繍 No.77
    木目込(親王)
    天平 汕頭刺繍 No.77
  • 250x195 畳台 ベージュ<br />
    親王台
    250x195 畳台 ベージュ
  • 13号 四曲 絹しらべ  特注 200x400<br />
    屏風
    13号 四曲 絹しらべ 200x400
  • 84cm x42 28号 パールオーバル型 越前塗<br />
    飾台
    28号 84cmx42 パールオーバル型 越前塗
  • ト山3寸 湯島盛花  白木<br />
    ト山3寸 湯島盛花 白木
  • 花貝合せ 桜<br />
    前飾り
    花貝合せ 桜
  • 小 足付 白木台<br />
    前飾り
    足付 白木台 小
  • Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    品名 「桜の常磐」さくらのときは
    人形 着付師 : 鈴木賢一
    規格:天平 汕頭刺繍同じ作家のほかの作品は、こちらの画像リンクからご覧頂けます。
    サイズ間口: 84cm 奥行: 42cm 高さ: 約43cm
    ※サイズは製造時の規格上のサイズとなり、実寸は多少異なる場合がございます。
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着
    などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥411,000-
    通常販売価格: ¥449,000-
    お雛様の年内発送割引のため特別価格となっております
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    この商品と同じ分類のタグ

    お雛様をさがす

    最近チェックした商品