鈴木賢一 黄櫨染「光冠の黄櫨染」

目次
鈴木賢一
寿々喜雛 祥 黄櫨染
「光冠の黄櫨染」
こうかんのこうろぜん
  • Concept
    鈴木賢一 工房
    木目込人形は、一般的な雛人形の衣装着とは少し違い、観賞用の美術品・芸術品という側面があります。 鈴木賢一もそのような作品を多く生み出し、雛人形における木目込人形の地位・価値を大きく向上させました。
    黄櫨染(こうろぜん)とは
    黄櫨染は中国思想による天子の色で現在の黄褐色よりも黄赤に近いものと思われます。 文様の桐竹鳳凰は、桐樹に竹の実をくわえた鳳凰がとまったという故事から作られました。 聖人の位にある鳳凰が天下泰平の時に現れることから天皇の文様とされ、 現在も天皇御即位式等にお召になる由緒正しき御袍です。
    鈴木賢一の造形美
    鈴木賢一の作った人形の形は、長い年月を経ても色あせず、むしろ創作当時よりも現代においてたくさんのお客様に愛されています。これは、時代の流行にとらわれない賢一のモノづくり・美的感覚が優れていたと考えられます。
    寿々喜雛 「祥(しょう)」
    鈴木賢一の雛人形にはいくつかの「型」がありますが、この立雛は「寿々喜雛(すすきひな) 祥(しょう)という型の雛人形です。 寿々喜雛は3サイズつくられており、そのなかではちょうど中間のタイプです。また、お顔は一つ一つが丁寧に筆をいれた「描き目(かきめ)」となっています。
    より詳しい鈴木賢一についてはこちら↓
    Item photo
    鈴木賢一 寿々喜雛 黄櫨染 オリジナルA
    木目込(親王)
    鈴木賢一 寿々喜雛 黄櫨染 オリジナルA
  • 槐(えんじゅ)<br />
    飾台
    槐(えんじゅ)
  • 小20号 丸型照明 白<br />
    雪洞
    小20号 丸型照明 白
  • 斜玉子(木目)白角台付 咲き白雪<br />
    斜玉子(木目)白角台付 咲き白雪
  • Option
    こちらのお雛様は専用箱に納めてお届けします。
    専用桐箱・小道具等
    鈴木賢一人形専用桐箱
    専用桐箱・小道具等
  • Notice
    商品全般について
    お節句の商品は、そのほとんどが手作業で作られていることから、在庫毎に大きさ・色・風合いに多少の差異がでることがあります。
    商品画像について
    出来る限り現実に合わせた色になるような撮影をしておりますが、塗装色によってはディスプレイと実物で差異がある場合があります。
    Details
    品名 「光冠の黄櫨染」こうかんのこうろぜん
    人形 着付師 : 鈴木賢一
    規格:寿々喜雛 祥 黄櫨染同じ作家のほかの作品は、こちらの画像リンクからご覧頂けます。
    サイズ間口: 40cm 奥行: 25cm 高さ: 約31cm
    ※サイズは製造時の規格上のサイズとなり、実寸は多少異なる場合がございます。
    その他 お手入れセット(毛バタキ、白手袋、布巾)、雛祭りのオルゴール付き写真立て、被布着
    などのサービス品のご案内はこちら
    販売価格
    ¥211,000-
    通常販売価格: ¥230,000-
    年内発送割引のため特別価格となっております
    木札にお入れするお名前をご記入ください。:
    お気に入りに追加する

    その他の連絡事項

    この商品と同じ分類のタグ

    お雛様をさがす