小出松寿 正絹着尺 「星ふりおりる青宵」
間口: 82cm 奥行: 42cm 高さ: 約45cm
494,000-
ひいな 清水久遊 黒留袖 「紫苑の宵」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約35cm
301,000-
ひいな 清水久遊 唐織 紫紺・薄紅 「桜あかりの宵」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約38cm
281,000-
鈴木賢一 寿々喜雛 優 時代裂 「朧月の宵」
間口: 70cm 奥行: 35cm 高さ: 約56cm
427,000-
小出松寿 古典柄オーガンジー 「鏡花水月の宵」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約39cm
257,000-
小出松寿 正絹着尺 「藍の楼閣」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約38cm
504,000-
粟生人形 洋花文様 「花うたげの宵」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約37cm
218,000-
ひいな 清水久遊 三五 正絹上重ね 「麗人は群青の夢を見る」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約38cm
320,000-
小出松寿 正絹着尺 手刺繍 「碧麗の宵」
間口: 69cm 奥行: 44cm 高さ: 約38cm
434,000-
小出松寿 正絹高雄 横向牡丹唐草文 「桃花の宵」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約34cm
292,000-
小出松寿 高雄 正絹 牡丹唐草文様 「桃花 春風に笑む」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約33cm
308,000-
小出松寿 高雄 正絹 草花文様 「百花 薫風になびく」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約33cm
337,000-
ひいな 清水久遊 三五 正絹 手刺繍「浅蘇芳に華の流」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約33cm
316,000-
左京 田村芙紗彦 夜銀霞に千鳥 「宙の帳」
間口: 70cm 奥行: 35cm 高さ: 約35cm
262,000-
平安豊久 桜刺繍 「桜に椿黄」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
194,000-
平安豊久 「花七宝に椿黄」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
194,000-
ひいな 清水久遊 切嵌 「初春に雪げの戸」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約28cm
269,000-
小出松寿 着尺手刺繍「紺ごろもに紅の祝」
間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 約40cm
467,000-
粟生人形 金茶華文 「千代に八千代に」
間口: 70cm 奥行: 35cm 高さ: 約51cm
318,000-
平安天鳳 耀変虹彩 「月下氷人赤糸の宵」
間口: 92.5cm 奥行: 47.4cm 高さ: 約44cm
313,000-
ひいな 清水久遊 黒留袖 「黒留袖に富士の山」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約58cm
337,000-
平安道翠 手刺繍 「白山一花」
間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 約35cm
285,000-
ひいな 清水久遊 三五 正絹 手刺繍 「羽広げて花開く」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約48cm
341,000-
京都 尊正 天目染 手描金泥正倉院 「錦上添花」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約35cm
408,000-