
京都 尊正 「黎明廻る宵」
間口75cm 奥行き約50cm 高さ約33cm
348,000-

ひいな 清水久遊 三五 正絹 黒留袖 「黒留袖に京桜」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約33cm
343,000-

ひいな 清水久遊 三五 正絹 手刺繍「浅蘇芳に華の流」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約33cm
316,000-

左京 田村芙紗彦 夜銀霞に千鳥 「宙の帳」
間口: 70cm 奥行: 35cm 高さ: 約35cm
262,000-

平安豊久 桜刺繍 「桜に椿黄」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
194,000-

平安豊久 「花七宝に椿黄」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
194,000-

ひいな 清水久遊 切嵌 「翠玉麗しき宵」
間口: 69cm 奥行: 44cm 高さ: 約68cm
288,000-

ひいな 清水久遊 正絹上 「桜の御橋」
間口75cm 奥行44cm 高さ約55cm
379,000-

ひいな 清水久遊 正絹上 「八重に雲涌き」
間口: 75cm 奥行: 44cm 高さ: 約39cm
297,000-

ひいな 清水久遊 無垢 「紅裙無垢」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約32cm
311,000-

小倉草園 「向鶴に枝桜」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約30cm
163,000-

ひいな 清水久遊 帯地 「目所越しに桜薫る」
間口: 75cm 奥行: 42cm 高さ: 約53cm
415,000-

粟生人形 金茶華文 「千代に八千代に」
間口: 70cm 奥行: 35cm 高さ: 約51cm
318,000-

平安道翠 「春の柳に露の玉」
間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 約32cm
352,000-

平安天鳳 耀変虹彩 「月下氷人赤糸の宵」
間口: 92.5cm 奥行: 47.4cm 高さ: 約44cm
313,000-

ひいな 清水久遊 黒留袖 「黒留袖に富士の山」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約58cm
337,000-

ひいな 清水久遊 切嵌 「掬星満ちる宵」
間口: 69cm 奥行: 44cm 高さ: 約64cm
348,000-

平安道翠 手刺繍 「白山一花」
間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 約35cm
285,000-

ひいな 清水久遊 三五 正絹 手刺繍 「羽広げて花開く」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約48cm
341,000-

望月龍翠 正絹花菱 「折り延ふ 瑠璃星」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約44cm
363,000-

京都 尊正 天目染 手描金泥正倉院 「錦上添花」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約35cm
408,000-

粟生人形 金茶華文様 「花笠茶湯」
間口: 125cm 奥行: 70cm 高さ: 約64cm
510,000-

ひいな 清水久遊 無垢 「無垢の銀朱」
間口: 80cm 奥行: 45cm 高さ: 約45cm
314,000-

平安道翠 正絹 「霞の衣と薄墨桜」
間口: 70cm 奥行: 35cm 高さ: 約32cm
195,000-