
小出松寿 高雄 手刺繍「藤の桜と花刺繍」
間口: 100cm 奥行: 50cm 高さ: 約42cm
526,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 祥 時代裂 「雲間に藍と藤」
間口: 24cm 奥行: 25cm 高さ: 約40cm
322,000-

ひいな 清水久遊 切嵌 「初春に雪げの戸」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約28cm
269,000-

ひいな 清水久遊 切嵌 「翠玉麗しき宵」
間口: 69cm 奥行: 44cm 高さ: 約68cm
288,000-

ひいな 清水久遊 正絹上 「桜の御橋」
間口75cm 奥行44cm 高さ約55cm
379,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 祥 時代裂 「茜さす宵」
間口: 40cm 奥行: 40cm 高さ: 約63cm
359,000-

ひいな 清水久遊 正絹上 「八重に雲涌き」
間口: 75cm 奥行: 44cm 高さ: 約39cm
297,000-

小出松寿 着尺手刺繍「紺ごろもに紅の祝」
間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 約40cm
467,000-

ひいな 清水久遊 帯地 「目所越しに桜薫る」
間口: 75cm 奥行: 42cm 高さ: 約53cm
415,000-

平安天鳳 耀変虹彩 「月下氷人赤糸の宵」
間口: 92.5cm 奥行: 47.4cm 高さ: 約44cm
313,000-

ひいな 清水久遊 黒留袖 「黒留袖に富士の山」
間口: 75cm 奥行: 40cm 高さ: 約58cm
337,000-

ひいな 清水久遊 切嵌 「掬星満ちる宵」
間口: 69cm 奥行: 44cm 高さ: 約64cm
348,000-

ひいな 清水久遊 三五 正絹 手刺繍 「羽広げて花開く」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約48cm
341,000-

鈴木賢一 木目込 寿々喜雛 優 正絹西陣織 「不易流行」
間口: 65cm 奥行: 20cm 高さ: 約52cm
339,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 優 時代裂 「優雅の詩」
間口: 80cm 奥行: 45cm 高さ: 約45cm
422,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 優 時代裂 「風雅の詩」
間口: 80cm 奥行: 45cm 高さ: 約45cm
398,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 優 時代裂 「嵯峨華・優雛」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約50cm
446,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 優 時代裂 「嵯峨華・風雛」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約50cm
423,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 優 時代裂 「嵯峨華・清雛」
間口: 65cm 奥行: 35cm 高さ: 約50cm
439,000-

小出松寿 西陣袋帯 「彩鳳の絢」
間口: 81cm 奥行: 41cm 高さ: 約約41cm
578,000-

鈴木賢一 寿々喜雛 時代裂 「麗観に翔鶴」
間口: 65cm 奥行: 38cm 高さ: 約52cm
457,000-

ひいな 清水久遊 手刺繍 「浅蘇芳に銀嶺」
間口: 80cm 奥行: 40cm 高さ: 約32cm
304,000-

小出松寿 西陣袋帯 「宝華の芽吹き」
間口: 60cm 奥行: 35cm 高さ: 約26cm
385,000-

小出松寿 西陣袋帯 「彩鳳の和香」
間口:100cm 奥行:50cm 高さ:約40cm
528,000-